No Fap

いわゆるオナ禁で人生が変わるひとがいるはずだ。

自分がまさに人生を変えようとする一人だ。

 

やる気がでない。人生がつまらない。将来に希望がない。

そういう人たちこそ救いたい。

 

ほんとだろうかと疑う人もいるだろうが、だまされたと思ってやってみてほしい。

 

欧米では、禁欲を成功させるためのツールや情報、コミュニティが充実しているが日本ではまだのようだ。

 

ただ救えるのはポルノ中毒の男性に限られるということだ。

依存症と広げると救える範囲は広がる。

 

日本で禁欲コミュニティを盛り上げたい。

アウトプット再開

正解・不正解じゃない。

何が事実かもわかりにくい世の中だ。

 

本来人間はなにをやってもいい。ただし自己責任で。

 

人生を変えるためには、自分から動き出すしかない。

支えてくれる人がいれくれれば動きやすい。

 

前向きになるのも自分次第

自分の認知を変えること。

 

人生に絶望してなにも自堕落になっても損するのは自分だけ

だからこそ自分

 

自分が心からやりたいことを探せ。

楽ではない。ストイックに。不快を避けることではない。

 

よく眠ること

野菜ジュースを飲む。ビタミンを摂る。

 

自責思考

Coaching

Authentic Coaching

 

Goal は現状の外(beyond the status quo) かつ社会性の高いもの

・ころころ変わってもいい。

・他人に言わない。have toになる。efficacy下げられる。

・自分に嘘をつかない。素直に。他人の目を気にしない。

 

Efficacy はゴール達成能力の自己評価

エフィカシーを高めるのがコーチン

 

エフィカシーを高める方法論

アファメーション affirmation

・ビジュアライゼーション visualiziation

 

collective efficacious 

 

unselfishnessが成功の秘訣

・自分勝手は嫌われる。自滅行為

・win win を目指す

シン・リーダーシップ論

真のリーダーとは誰のようなことをいうのだろうか。

 

リーダーの利益よりも集団の利益が優先される。

自然とその人に惹かれてしまう。

 

臨場感空間を共有することでラポールが形成される。

臨場感空間を支配することでハイパーラポールが形成される。

 

質より量

 

プロフィールをつくれ

未来のプロフィールをつくれ

ギャップがモチベーションを生む

数学で抽象度を上げるトレーニング

数学は抽象度を高めるトレーニングのひとつである。

数学的思考を行うには抽象度の高い思考が不可欠だ。

 

数学を再勉強し始めたのは、ゲーテルの不完全性定理を正しく理解したいからだ。

 

抽象度を高めることで、周囲に圧倒的な影響力を得ることができる。

数学への理解を深めることで、先人たちの強烈なパワーを体感している。

 

シャノンの情報理論チューリングの停止問題などこの機にコンピュータサイエンス関係の知識を増やし全体を俯瞰したい。

 

参考図書

数学ガール ゲーテルの不完全性定理」 結城浩

「理性の限界」 高橋昌一郎